小田急線「経堂駅」徒歩4分!季節に合った流行のカラー&スタイル提案が大好評のプライベートサロン♪

その他

ルネ フルトレールの誕生秘話

投稿日:

皆さん、こんにちはグッド!経堂店の田崎ですべーっだ!昨日21日の朝は東京でも雪がちょこっとふりましたね雪いやはや・・・寒くなるのもこれからが本番って感じですねダウン


 

来月2月は髪も頭皮も一番酷な時期と言われていますドクロ


 

やはり乾燥ですね叫び前もって乾燥対策をされるのをオススメしますひらめき電球


 

さて、先日井出さんの方で今が旬のスパメニュー「ホットスパ」の紹介があったと思います目


 

このように季節に合わせたユニークなスパメニューを提案できるのもNestで扱っているヘッドスパ「ルネ フルトレール」の特徴の一つなんですが・・・


 

そもそも「ルネ フルトレール」ってなんぞ??っと思われ方ビックリマーク


 

今回はこの「ルネ フルトレール」について説明したいと思いますべーっだ!


 

実はこの「ルネ フルトレール」、今から50年も前から世界中で愛され続けられているスカルプ&ヘアケアブランドなんです叫び


 

創始者はブランド名にもなっているルネ フルトレールさんというフランス人の方なんですが・・この方美容師だったんですよ!!


 

ルネ氏は頭皮環境を常に良好な状態にすることが結果的に健康な毛髪の成長やケア、ひいてはエイジングケアにつながると考えていました


 

もともと植物や薬草学に精通していたルネ氏はこれらから取れるエッセンシャルオイルのテラピー効果やアロマ効果の研究をし、それらをヘッドスパの考え方へと昇華させたのが「ルネ フルトレール」の前身といわれていますビックリマーク


 

その後、ルネ氏はピエール・ファーブル社というフランスの医薬品会社(結構メジャーな会社です!)にスパで使われるオイルやシャンプー等の製品の製造を依頼、以後現在に至るまで「ルネ フルトレール」で使われている製品は全て植物の持つ力を駆使したオーガニック製品となっていますキラキラ


 

製品のほとんどに使われているエッセンシャルオイルは植物からほんの少ししかとれない稀少なもので取り扱いも極めてデリケートな物なんですがその分、頭皮や毛髪には絶大な効果を発揮し、しかも安心・安全という高いこだわりを持っていますえっ


 

こうして完成された「ルネ フルトレール」はフランスを飛び越え世界中に高級スカルプ&ヘアケアブランドとしてその名を轟かせ、我々Nestもそのコンセプト、こだわり、高い品質、実績のある効果に着目して導入に至った訳なんですが・・

 

皆さん、どうでしたか?「ルネ フルトレール」について簡単?に説明しましたが・・すばらしさが伝わりましたか?


 

この「ルネ フルトレール」のヘッドスパは僕たちも自信を持ってオススメできるものなので気になった方は是非Nestへ!!


 

                                    田崎


—————————————————————————
Nest KYODO
03-5451-0502
東京都世田谷区経堂1-26-14スカイビル1F
[営業時間]
■Weekday 10:00〜/Perm&Color 〜19:00 Cut 〜20:00
■Holiday 10:00〜/Perm&Color 〜18:00 Cut 〜19:00

-その他

執筆者:

関連記事

初詣!

こんにちは! 経堂駅から徒歩4分、Nest  cloudの平山です。 先日、毎年行っているNestスタッフで初詣に行きました。 いつも、明治神宮に行っていたのですが、 今年は変化をつけて、 新宿の花園 …

秋のご提案

皆さん、こんにちは!Nest cloudの田崎です   経堂駅から徒歩4分、農大通り沿いにある美容室です!   さて、10月はいたるところで文化祭が開催されていますね   …

no image

7月11日の営業

こんにちは。 台風8号が北上中ですね。 7月11日は関東にも台風が上陸しているかとは思いますが、 Nestは元気に営業してます。 足元に十分、お気をつけていらして下さい! ネストホームページ http …

冬のスタイリング剤!!

こんにちは! Nestの平山です。 これまで、幾つかの乾燥対策をご紹介してきましたが、 どれもトリートメント系の紹介ばかりだったかと思います。 もちろん、素敵なライフスタイルをおくるにはケアが重要かと …

no image

謹賀新年!

明けましておめでとうございます。 旧年中はご愛顧頂きましてありがとうございました。 本年もNestは1月4日より営業しております。 1月5日の火曜日は12時30分より臨時営業をしております。 本年もよ …